345: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 17:48:21.52 ID:e/tIDpO80
みんなのトイレは扉外したほうが効率いいというね
壁の上で並ばれて困ったりするが
350: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 17:53:06.62 ID:Oy/mQRsl0
>>345
扉外したところで渋滞は直らんよ
一番いいのはタオル外してただの部屋にすることってアドバイス受けてこれが一番いいな
あとシャワールームの渋滞は未だ解決せず
357: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 17:57:26.13 ID:TpKGKt0V0
>>350
部屋じゃなくても使うから、シャワーを野外にたくさん並べたらどうだろう?
381: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 18:35:05.25 ID:e/tIDpO80
>>350
扉外し=部屋じゃない、ので便器の前に直接並ぶ
396: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:00:29.02 ID:Oy/mQRsl0
>>381
結局便器の前で並ぶんだろ?
そうじゃなくて、部屋自体は維持しておくとなぜか住民がバラけて便器を使うようになる
タオルを設置すると途端にトイレ部屋になるからこのアイテムは外しておかないといけない
399: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:04:32.49 ID:e/tIDpO80
>>396
部屋だと一列(扉の数)だが
部屋でないなら便器の数だけ並列に並ぶよ
402: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:07:25.48 ID:Oy/mQRsl0
>>399
並列はしないぞ
どこかしら使ってない便器があるにもかかわらず平然と並ぶ
検証スレでも同様の報告が上がっとる
409: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:11:15.68 ID:XwrJ33pZM
>>399
> 部屋(レシピ成立)だと一列(扉の数)だが
> 部屋(レシピ不成立)でない(空き部屋)なら便器の数だけ並列に並ぶよ
こういうこと?
411: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:12:44.41 ID:Oy/mQRsl0
>>409
IDたどれば分かると思うけど、その人、扉外した方が効率がいいって最初に言ってるから多分違うと思う
412: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:14:29.17 ID:e/tIDpO80
>>411
自分が言ってるのはみんなのトイレと屋外トイレの違い
416: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:17:10.84 ID:Oy/mQRsl0
>>412
屋外トイレってなんだ?
もう少し分かるように説明してくれ
418: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:17:37.62 ID:e/tIDpO80
>>416
部屋になってないことだよ
424: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:21:04.60 ID:Oy/mQRsl0
>>418
だったら検証画像はってくれないか?
6個くらいじゃ足りないからトイレ10個くらい置いて実際に全部同時に使ってるのか検証してくれ
検証スレでは正反対のことが言われてるぞ
422: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:19:55.28 ID:9PFII0vx0
>>416
部屋としてのトイレと
部屋としてのトイレ以外の部屋に家具のトイレを置いた場合と
家具のトイレを外に置いた場合でややこしくなってるんだろうなって
401: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:06:56.72 ID:e/tIDpO80
>>396
要はこれと同じこと
404: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:08:39.96 ID:Oy/mQRsl0
>>401
これ部屋じゃねーか
405: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:09:21.86 ID:IokIzAD90
>>401
鞭と鞭しかない監獄島で笑う
427: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:22:11.44 ID:e/tIDpO80
>>401 は勘違いだったが
部屋じゃないところに便器を並べれば並列に使うよ
377: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 18:29:22.25 ID:ni+WPxmca
食事テーブルの椅子を便座にしたら食事とトイレの渋滞一気に緩和しないものだろうか
379: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 18:31:02.87 ID:ypQiwKVrr
>>377
スカトロジーXかな?
380: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 18:34:27.39 ID:+Ap8vjGoa
住民の挙動って、多分、
並列プロセス、並列スレッドで処理してるんだよな
・朝起きた時に一日の行動計画を立てる
・行動計画ではその目的座標(XYZ)を1マス粒度で
決めてしまう
・目的物(トイレ、食事テーブル)が複数あるときは
行ける範囲の中でランダムに選ぶ。
温泉でも1マス分の座標を選ぶ。
・あるスレッド(NPC)で確保された座標は、
他のスレッド(NPC)には情報共有されない
・こうして一日の行動が開始される
・目的地の座標がバッティングしてて、
誰かが先に使ってる場合、「待ち」の状態にされ、
行列とかつくる
・他が空いてても、朝立てた行動計画の座標が
あくまで待つ
こんな感じだよ

468: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:52:01.47 ID:+Ap8vjGoa
やっぱり
>>380 に書いてあるような
リソースの排他制御をしないで
どれを使うか乱数で決める
てのであってると思う
検証スレのは乱数事象を考慮した再現実験してなさそう
並列スレッド間のリソース排他制御ってなは
例えばpythonだと標準では用意されてないから
プログラマが自分で書く必要がある
これを担当したプログラマには難しかったんだろうな
384: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 18:43:46.24 ID:+Ap8vjGoa
なので完全に渋滞を避けようとすれば
ベッド、トイレ、食事テーブル、バスタブ、露天風呂
等などを完備した完全個室制にすればいあ
391: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 18:51:32.20 ID:QZWeS69Pd
>>384
皆に一軒家作れば解決するんやな
392: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 18:55:01.93 ID:VJInzpMD0
>>384
のしかかる部屋数制限
前夜に寝たベッドを起点に行動を決めてるっぽいから
個室をそれぞれ離れた場所に作って、各自に関連つけられた施設をそれぞれの部屋近くにおけば改善されると思う
421: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:19:44.50 ID:L5jRHxCc0
>>384 ダイニングやトイレとか一切作らずに独房の如く全員分の部屋を並べれば良い説か。これが本当だとしたら拠点の計画から見直さねばなぁ…
434: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:26:50.59 ID:328PC3ah0
>>421
全員分の料理宅配する気か
自炊できても食材も宅配しないといけないし
447: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:38:31.36 ID:L5jRHxCc0
>>434 あらくれとか他人の家の食卓に配膳してくれるから料理場を工夫すれば自動で配達いけるんじゃないかと淡い期待を抱いている
462: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:48:05.13 ID:328PC3ah0
>>447
他人の部屋入って配膳してくれるのか
強盗に間違われそうだな
432: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:25:16.03 ID:nJXO3msEx
野外に複数並べて置いてても、2人のNPCが同じ便器に向かったら並ぶよね
437: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:29:00.39 ID:Oy/mQRsl0
>>432
そう
結局トイレの前で並んで渋滞が発生してしまう
特定の条件下、例えば寝室からトイレまでの距離が全て等しいとかそういう条件時のみ並列してトイレを使うとかじゃないのか?
440: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:31:58.69 ID:w70/dy8F0
>>432
事前にどれを使うか決定してて他NPCは絶対割り込まないるからね
食事テーブルも近距離住みNPCが超遠距離のNPCが走って喰い始めるのを待ってたりする
450: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:39:35.78 ID:BItBzTraa
>>432
俺もトイレはツボじゃない便器、風呂はシャワーを一部屋に複数個並べるのが効率良いと感じているよ
436: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:28:41.60 ID:ypQiwKVrr
便器について熱く語るスレはここですか?


438: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:31:11.74 ID:kWr8hxZIa
便器のバリエーションが少ないのは残念
簡易型は部屋とセットだし、和式があっても良かった
金のトイレとか欲しかったよ
441: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/01/24(木) 19:32:02.45 ID:1ZnyOqaT0
>>438
和風DLCに期待するしかない
コメント
これ、真偽はともかく401の画像のようにトイレの個室を作らずに便器だけを並べて置くって言いたいんじゃないかな
401の場合はナチュラルな超大きいワイワイ寝室として部屋(+レシピ)認識されてるけど
その壁がないverで渋滞が緩和されると言ってるなら検証したほしい